在留証明
アルジェリアにおける住所を証明する書類で、日本語にて証明するものです。主に日本における恩給その他の公的年金受給手続き、不動産登記手続き、遺産相続手続きなどに使用されます。
- 必要書類
- 旅券
- 住所を立証できるアルジェリア官憲当局発行の公文書(滞在許可証等)
※証明する住所および滞在期間は、アルジェリア滞在許可証等に記載されたものとなります。 - 公的年金や恩給手続きに使用する場合は、関係機関(日本年金機構等)からの通知等
※対象者は手数料が免除されます。
身分上の事項に関する証明(出生証明、婚姻証明、婚姻要件具備証明等)
戸籍謄本(抄本)を基に出生、婚姻等の事項についてフランス語にて証明するものです。
- 出生証明:本人がいつ、どこで出生したかを証明するもの
- 婚姻証明:本人が誰といつから正式に婚姻関係にあるかを証明するもの
- 婚姻要件具備証明:本人が独身であり、かつ、日本国の法令上婚姻の要件を満たしていることを証明するもの
- 必要書類
- 戸籍謄本または抄本(婚姻・婚姻要件具備証明の場合は、3か月以内に発行されたもの)
- 旅券
※婚姻要件具備証明の場合は、婚姻相手を確認できる公文書も必要です。
翻訳証明
申請者が作成した翻訳文(フランス語)が原文書(本邦公文書:日本語)の忠実な翻訳であることをフランス語にて証明するものです。
- 必要書類
- 原文書
※原文書は我が国の官公署が発給した公文書に限ります。私文書は取り扱っておりません。ただし、公証人の作成した公正証書に法務局長が認証したものならびに特殊法人および学校教育法第1条、第2条に規定する私立学校の証明書については証明できます。 - 翻訳文
- 旅券
署名証明
私文書上の署名および拇印が申請者の署名および拇印に相違ないことを日本語で証明するものです。本邦の印鑑証明に相当するもので、不動産登記や銀行ローン、自動車の名義変更手続きに関する手続きなどに使用されます。
- 必要書類
- 署名を必要とする原文書
※申請者本人が当館担当者の面前で署名(および拇印)していただきますので、関係書類に署名しないで持参してください。代理申請や事前に署名された文書については証明することができません。 - 旅券
在留(転出)届出済証明
申請人が我が国旅券法第16条、同法施行規則第12条に基づく在留届又は転出届を提出したことをフランス語にて証明するものです。当地における就労、滞在許可申請等に使用されます。
- 必要書類
- 旅券
※在留届乃至転出届を提出していない方については証明できません。
警察証明
申請人の日本における犯罪歴の有無を証明する書類です。申請人が当館で直接採った指紋を元に日本の警察庁が発行します。商業登録のため当地官憲に提出する場合に使用されます。
- 必要書類
- 旅券
※詳細につきましては当館領事班までお問い合わせ下さい。