令和4年の二国間経済協力
河野大使のゼグダール産業大臣訪問
6月22日(水)


6月21日、河野大使は産業省においてゼグダール産業大臣と面談し、日アルジェリア経済関係について意見交換を行いました。両者は、両国間の実り多いパートナーシップを一層発展させるべく、アフリカへの窓口となりうるアルジェリアへの投資の可能性について意見交換を行いました。
日本企業がアルジェリアのインターネット回線強化に参画ーー日本電気株式会社(NEC)によるアルジェリアテレコムのIT分野のプロジェクトへの貢献
5月30日(月)
日本の大手グローバルIT・ネットワークサービスプロバイダーである日本電気株式会社(NEC)は、AI主導ネットワークのリーダーであるJuniper Networks社とともに、アルジェリアの通信市場のリーダーであるアルジェリアテレコムのプロジェクトに参画したことを発表しました。アルジェリアでのインターネットの通信容量増加に対する現在の需要のみならず、将来的にニーズが増加する高速インターネットをサポートするために、近代化された全国的な商用ネットワークを展開します。
詳細については、以下のURLをご覧ください。
https://www.nec.com/en/press/202205/global_20220525_01.html
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)との協力プロジェクト
3月23日(水)

3月23日、河野大使は、ムラ・UNHCRアルジェリア代表の訪問を受け、アルジェリアにおける難民の状況及びUNHCRの当国における活動について意見交換しました。
日本政府は新型コロナウイルス感染症の影響により、基礎的な生活環境が悪化しているアルジェリア国内の難民及び亡命希望者への衛生・生活必需品供与等へのアクセスの改善を図るため、UNHCRを通じて140万米ドルの支援を決定しました。本プロジェクトにより、アルジェリア国内の難民・亡命希望者約10万人に対し、医療サービスや生活必需品の支援が行われます。なお、本プロジェクトはユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)の推進及び持続可能な開発目標(SDGs)の実現に沿ったものです。